Nagaregeek - 物欲の化身

『Gadget, Fashion & Life style』をメインに買ってよかったものを紹介します!

スニーカー通勤におすすめ!メンズスニーカーブランド10選。

f:id:DRIFT-WOOD:20181213181209j:plain

 

 

こんにちは。

 

物欲の化身、流木(@Ryuwboku)です。

 

最近、話題となっているビジネスマンのニーカー通勤

健康促進の為にスポーツ省がゴリ押し、手当まで出る会社も出てきているそうですね。

 

試しに、「スニーカー通勤へのおすすめ」的な記事をいくつか読んだのですが、汚れやすい白がイチオシだったり、疲れやすいスニーカーの代表であるコンバースが出てきたりと、正直「適当」に書いているように感じられるものばかりでした。

 

お洒落が大好きでスニーカーから革靴まで多くの靴を見てきたからこそ、僕なりにビジネスマンにおすすめのスニーカーを紹介してみたいと思います。

 

流木的、おすすめのビジネススニーカー10選

 

 

踏まえておくべきビジネススニーカーの条件

①ビジネスシーンにも馴染むデザイン

ダサかったり、おじさんくさかったり、派手すぎたり。

人に笑われるような失敗は絶対に避けたいところ。社内での威厳も取引先との信用も失いかねませんから、デザインは慎重に選びましょう。

 

②お手入れ簡単、汚れが目立たない色と素材。

やはり仕事着において「汚れ」は無くしたいものですよね。

電車通勤で人混みに揉まれたり、時には雨の中走ることもあるでしょう。

革靴と違い、難しいお手入れのいらないスニーカーだからこそ、簡単に綺麗を持続できるものがおすすめです。

黒はもちろん、ネイビーやグレー、ブラウンなんかのチョイスが良いと思います。

白もスーツに合うんですが汚れが目立ちやすいので、マメじゃない方はNGです。

 

③お財布に優しく買い替えやすい

毎日のように消耗のするビジネスシューズ。できれば3足をローテーションでと言いたいのですが、そこまで気にかけない方も多いかと思います。

革靴と違いリペアに出せるものでもないので、消耗しても買い替えやすいお値段のものでいきましょう。

 

④歩きやすいこと必須

これがなければ本末転倒ですからね。足の疲れだけでも仕事のパフォーマンスはかなり低下してしまいますので、一日中履いていても疲れないものが良いですよね。

 

⑤最低限のブランド

革靴と違い一目でブランドがわかってしまうものなので、仕事で使う以上は高級でなくとも最低限のブランドは気にしたほうが良いと思っています。

安価な物をチョイスして出勤途中で壊れでもしたら大変ですし、些細なところに気を使っているというアピールは仕事面も信頼に繋がるかと思います。

 

これらのことを踏まえて、ピックアップさせて頂きます。

 

New Balance -ニューバランス-

f:id:DRIFT-WOOD:20181213181633j:plain

 

やはり筆頭はこのブランドです。

POLO RALPH LAURENのラルフローレン氏に「雲の上を歩いているようだ。」とまで言わしめた、アメリカのスニーカーブランド。

元々は矯正靴のメーカーなだけあって、履き心地、歩きやすさは他社とレベルが違います。

また、スニーカーブランドでは珍しく、ウィズ(足幅)の選択まで出来るので、妥協のないジャストフィットを選べるのが特徴。

アジア製造の安価なモデルから、アメリカやイギリス製造の高級モデルまでバリエーション豊かであり、大人びた色合いのレザーモデルなんてのもあるので、スーツにも最適です。

 

M1300
M1400
M996

 

定番の3モデルを挙げてみました。
特に一押しなのは「M1300」ラルフローレン氏を唸らせた名作です。
安価なものを選んでも素晴らしい履き心地なので、一度試して頂きたいです。
ちなみにブランドを一つに絞れと言われたら、僕は迷わずこのニューバランスを挙げます。
 

addidas -アディダス-

知らない人はいないでしょう。アディダスです。

ドイツ出身のスポーツブランド。長年のスポーツシューズの製造からノウハウをしっかりと持っており、ドイツ軍にトレーニングシューズを納入していた経験があるほど。履きやすさも申し分なしです。

テニスシューズとして生まれた名作「スタンスミス」を筆頭に、シンプルかつ履きやすい。バリエーション豊かなのも良いですね。

 

STAN SMITH
STAN SMITH CONFORT 

 

NMD R1

シンプルな「STAN SMITH」がやはり一押し。テニスシューズとして生まれただけあってとても履きやすく、スーツスタイルにもしっかり馴染みます。

PVC素材ですので、お手入れも簡単。汚れも落としやすいのでホワイトのチョイスも可能です。

 

そして、昨今の人気モデル「NMD」

派手なカラーも多いのですが、ブラックならすんなり合います。

ニット構造なので履いていても開放感があり蒸れにくく疲れにくいのが特徴です。

 

adidasを選ぶ点で注意してほしいのが、3本線はアイコニックすぎて目立ってしまうこと。

できるだけ無地に近く、主張の少ないものがおすすめです。

ちなみに兄弟ブランドのプーマは派手なデザインやカラーバリエーションが多いので圏外です・・・。泣

 

NIKE -ナイキ-

こちらも知らない人はいないかと。

マイケルジョーダンを始めに、NBAのトッププレーヤー達とのシグネチャーモデルを多くリリースしていることからバスケットボールシューズのイメージが格段に強いのですが、クッション性能は抜群なので通勤には持ってこい。

控えめなモデルをチョイスしていきましょう。

AIR MAX 90
AIR FORCE 1

「AIR MAX 90」はハイテクスニーカーの先駆者となったモデルですね。 エアソール搭載なので歩きやすさも走りやすさも非常に優秀。

「AIR FORCE 1」はNIKEのスニーカーと聞けばまず最初に上がる名作です。

オールブラックのレザースニーカー。スーツに合わせたらハリウッドセレブみたいな格好よさが滲み出ます。

アメリカの有名ラッパー達がこぞって着用した為に少しやんちゃなイメージがありますので、社内で十分な権力をお持ちの方だけ履いて下さい。

間違っても新入社員は履いちゃだめだよ。

 

Reebok -リーボック-

f:id:DRIFT-WOOD:20181213181716j:plain

 

イギリス発祥のスポーツシューズメーカー。

NIKE、adidasの二大巨頭と比べると少し知名度は下がりますが、こちらも殆どの方はご存知でしょう。

紐ではなく空気で膨らませて靴をフィットさせる「INSTA PUMP SYSTEM」を搭載したポンプフューリーが人気のメーカーですね。

 

Club C

 

WORKOUT

 

NPC
FURY LITE

おすすめが多数あるのですが、中でも「Club C」「WORKOUT」「NPC」がシンプルかつお洒落でおすすめ。ブラックの他にも控えめな単色カラーがラインナップされているので、スーツに合わせて選べます。

またポンプフューリーの弟分である「FURY LITE」も軽くてフィット感が優秀。歩きやすいのでおすすめです。

 

ONITSUKA TIGER -オニツカタイガー-

日本を代表するスポーツシューズブランド。

母体となるアシックスではスポーツテイストの物が多いことにくらべ、オニツカタイガーではシンプルお洒落なスポーツスニーカーが多数リリースされています。

ゆえに、スニーカー通勤にも持ってこいと言うわけです。

 

TIGER ALLY
LAWNSHIP

 

「TIGER ALLY」αGELを使用した抜群のクッションソールを搭載シンプルな見た目からは想像できないハイテクぶり。

「LAWNSHIP」はテニスシューズとして作られた故のシンプルさ、レザーアッパーによる高級感から、革靴と遜色なくスーツに合わせられます。

 

HOKA ONE ONE -ホカオネオネ-

2009年にフランスで生まれた新進気鋭なランニングシューズメーカー。

近年、日本でも取り扱いが急増し、人気アパレルブランドともコラボレーション。これ履いていればお洒落みたいな風潮です。

履いてみるとわかりますが、「なにこれ?」とおもわず声に出てしまうくらいのクッション性。ランニングシューズなだけあって、踏み込んだ分だけしっかりと反発が返ってきます。

1日中ハードに足を使う方には非常におすすめです。

 

BONDI 6

 

CAVU

 

HUPANA

 

最先端のランニングシューズですので、今回ご紹介する中では一番派手な印象です。スニーカー通勤がいまいち浸透していない会社ではあまりおすすめはできません。

しかし多くの社員がスポーティなスニーカーで出勤してるぜ!って会社でしたら、ナンバー1に推したい履きやすさがございます。

定番は「BONDI 6」、少し派手だなって方には「CAVUシリーズ」と「HUPANAシリーズ」がおすすめ。

他に選択肢はないと思いますが念の為、絶対にを選んで下さい

 

BIRKENSTOCK -ビルケンシュトック-

ドイツの有名サンダルメーカー。お洒落サンダルの定番ですね。

そんなビルケンシュトックからレザーのスニーカーが発売されているのはご存知でしょうか?

 

ARRAN

「ARRAN」はシンプルな見た目に、このブランドを世界に押し上げたはき心地抜群のフットベッドを搭載しています。

黒やグレーといった控えめなカラーラインナップに加え、素材もレザーやスエードとビジネスシーンにも持ってこい。

歩きやすいし、お洒落だし、休日まで履いてお出掛けしたくなります

 

 

Admiral -アドミラル-

イギリスの古くからあるスポーツウェアメーカー。

イギリス海軍への納品歴やマンチェスターユナイテッドを始めとしたサッカークラブとの交流も長い老舗です。

日本ではスニーカーの展開が目立っており、クラシックレトロなお洒落さと履きやすさから幅広い層に人気。スーツにもばっちりです。

 

PARKLAND

 

DOVER

「PARKLAND」はオールレザーアッパーのシンプルなスニーカー。

「DOVER」はランニングシューズをベースに、軍のトレーニングシューズ要素を加えた履きやすさ重視のモデル。

両者、飽きのこないシンプルさがビジネスからプライベートまでおすすめです。

 

Clarks -クラークス-

1825年に創業した2世紀近くの歴史を持つイギリスの老舗。

チャッカースタイルのブーツが人気ですが、スニーカーもおすすめです。

 

Norsen
Stanway

 

「Norsen」「Stanway」を筆頭に革靴をそのままスニーカーソールにしたようなモデルが多数。

クッション性などはスポーツスニーカーには劣りますが、ビジネスに向けるとバランスが良く、スニーカー通勤で人目が気になる方には非常におすすめです

 

REGAL -リーガル-

日本のビジネスマンの御用達。

革靴といったらこのブランドですよね。

そんなリーガルからもビジネススニーカーが発売されています。

 

57RR

上記のクラークス同様、革靴とスニーカーを合わせたようなモデルが多数。

信頼のリーガルブランドですし、物持ちの良さも安心。

ちょっとまだ抵抗あるって方は、リーガルで手を打てばオッケーでしょう。

 

 

 

 

あとがき

さて、ご紹介した10選のスニーカーブランド。

個人的なランキングを付けるとすれば、

 

1位 NewBalance

2位 Reebok

3位 REGAL

特別賞 HOKA ONE ONE

 

って感じです。

せっかくなので時代の変化の波に乗って、大人びたスポーツスニーカーを履きこなした気持ちの良い通勤ライフを送りたいですね。

 

「海外でもスーツに革靴は絶対的なセオリーなのに」と否定的な意見も飛び交っていますが、だからこそお洒落でビジネスシーンにも最適なスニーカーを履き、世界へ発信していきたいところ。

 

「日本のビジネススタイルは格好悪い」なんて言われない為にも、スマートなスニーカー通勤が浸透してほしいと思います。

 

スニーカー通勤が気になるけど踏み出せない、スニーカー買ったけど人の目が気になるって方は、今回ご紹介したモデルを買っておけば間違いなしです。

 

「イケてるビジネスマン」として、軽快にスタートを切りましょう!

 

随時、ご相談にも乗らせて頂きますので、お気軽にどうぞ!

 

それでは今日はこの辺りで〜。

 

宜しければ読者登録もお願い致します。

BeatsXとCOMPLYイヤーチップで最強のワイヤレスイヤフォンが完成。

f:id:DRIFT-WOOD:20181206124759j:plain

 

 

こんにちは。

 

物欲の化身、流木(@ryuwboku)です。

 

 

イヤホンはワイヤレスが当たり前になったこのご時世。

Beats by Dr.Dreのワイヤレスイヤホン「Beats X」を使い始めて1年ほどが経ちます。

それまではBeatsシリーズの最高峰「Beats Pro」の音質に酔いしれていた為、有線ではなく無線のイヤホンには抵抗がありましたが、時代の進化とBeatsを信じて思い切ってポチっ。

購入当時の印象は「beatsでもワイヤレスにするとこの程度の音質か」という決して良くはない評価を下していました。

 

学生の頃は音響機器にハマり、多くのイヤホンやヘッドホン、ポータブルデバイスやポータブルアンプを使用していましたが、歳を重ねると共に音質<利便性へと価値観の変わったこの頃。

決して良いとは思えない音質でも、便利だからいいかという理由で使い続けていました。

そして先日、急に「久しぶりに良い音質で音楽が聴きたいなぁ。」と突発的な欲求が発症したのです。

 

SENNHEISER社の名作イヤホン「IE 8」や「IE 80」を使用していた頃には当たり前だった「イヤーチップの交換」という音質を求めるには不可欠な要素を思い出し、イヤーチップ変えればいい音鳴るんじゃね?とググってみたところ、評判は良好な模様。

 

ネット上のレビューも良く、今回選んだのがイヤーチップメーカーの大御所COMPLY社の「Ts-500」。

Amazonですと1ペアで734円という安さ。失敗しても痛くない。早速購入です。

 

 

BeatsXの実力を引き出すCOMPLYのイヤーチップ

 

 

その場で演奏しているかのような音場の広がりと音質向上

結論から言うと、BeatsXが素晴らしいイヤホンに変わりました

他のレビューでもあったように、今まで聞こえていなかった音が聞こえるようになる

 

これ、イヤホンやヘッドホンでは当たり前のことなんですが、向上のしかたが本当にすごい。

IE 8やIE 80でイヤーチップをコロコロ変えていた頃とレベルの違う変わりよう。

学生時代に音楽再生機器をiPod touchからデジタルアンプ搭載のウォークマンやハイレゾ音源対応のデバイスに変えた時くらいの感動がありました。

Apple Musicのストリーミング再生でこれなのだから本当にすごい。

そして、付属イヤーチップの残念さよ・・・

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181205192716j:plain

アジアンフィットのTs-500。当たり障りのない形です。

 

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181205192616j:plain

手で潰すとクニュっと縮み、ゆっくりと元の形状に戻っていきます。

これにより、個人差のある耳の形でも自在にフィットするわけです。

 

伸縮の無いシリコン素材ではどうしても隙間が出来て音が逃げてしまいますが、低反発のスポンジのような材質なので各々の形状に変化して、音場を広げ音漏れまで防いでくれます。

使い捨ての耳栓と同じ原理ですね。

 

音場の広がり方をわかりやすく言うと、

目を閉じると、その場で演奏されているように錯覚するほど臨場感があります

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181205193534j:plain

サイズの比較です。

 

左がBeatsX、右がCOMPLY。

COMPLYの方が少しだけ大きいようですね。

 

BeatsX付属品では一番大きなLサイズのものを使用していた為、COMPLYでもLサイズを購入しました。

少しだけ大きいですが、耳の形にフィットする為、窮屈だとかそういった感じは全くありません。

普段お使いのイヤーピースと同じサイズで購入しちゃって良いと思います。

 

Ts-500はアジアンフィットモデルとなっており、その他ではT-500という台形の形をした海外向けのもの、Tsx-500、Tx-500といった耳垢ガード付きのものもあります。

日本人の耳の形状が結構特殊らしく、特に理由がなければTs-500でいいかと思います。

 

また3ペア入ったモデルもありますが、最初は1ペアでサイズを確かめることをおすすめします。

 

 

やはりBeatsは裏切らなかった。

Beatsらしく、豊かな低音域を鳴らしながらも、決して曇らないバランスの取れた中高音。ワイヤレスでこの臨場感は素晴らしい。

付属のイヤーチップが合っていなかっただけで、音響機器としての能力は申し分無し。

 

ブラックミュージックやジャズ、UKロック、北欧ポップス、アフリカンミュージックなど幅広いジャンルを聴いていますが、どれも心地よい。

特に、伸びのあるヴォーカル、躍動感のあるピアノや弾けるようなドラム、北欧やアフリカンで使われる多種の楽器たちの音は、顔がニヤついてしまうほど美しく描写してくれます。

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181205201455j:plain

 

おそらく、BeatsXの音質へのネガティブレビューは残念な付属イヤーチップに依存しているのでしょう。

そりゃ高級な有線イヤホンやヘッドホンと比較するとまだ差はありますが、そこはまた違う土俵ということで。

手軽に高品質な音楽を楽しむにはベストです。

個人的にはIE 8やIE 80との差はそれほど大きくない。むしろ楽器によってはBeatsの方が良く鳴らす。

流石にBeats Proには叶いませんが。

 

 

 

音質ならAirPodsよりも断然BeatsX

現在では多くのメーカーが参入しているワイヤレスイヤホンの中ですが、iPhoneとの利用で最も比較されやすいのがAirPods VS BeatsXでしょう。

 

個人的な評価でしかありませんが、やはり音質を取るならBeatsXです。

そもそもAirPodsのスカスカなフィット感と比べると、密閉に近いカナル型イヤホンに軍配が上がるのは必至ですが。耳からうどんも生えませんし。

そして残念なイヤーチップを交換した時にはBeatsならではの素晴らしい音を鳴らしてくれます。

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181205201535j:plain

 

ワイヤレスイヤホンの音質に物足りなさを感じている方は、ぜひBeatsX+COMPLYのイヤーチップにトライしてみて下さい。

 

移動中の音楽鑑賞が素晴らしく豊かな時間になること間違い無しです。

 

 

 

 

 

 

アップルウォッチを衝動買いしたら、1日で手放せなくなった話。Apple Watch Series4 レビュー

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181108164447j:plain

 

 

こんにちは。

 

流木(@Ryuwboku)です。

 

Apple Watchを衝動買いしました。

 

以前から気にしていたのですが、友人からの勧めで即買い。

未だに品薄なのにはびっくりしましたが、ネット上に一つだけ在庫があったのはラッキーでした。

ちなみに今回購入したモデルは、

Apple Watch Series 4 40mm GPSモデル スポールループです。

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181108163541j:plain

(サードパーティ製のミラネーゼループも購入しましたが、アクセサリ編を書こうと思っているので温存です)

 

 

 

まず結論だけ先に言います。

 

買ってよかったです。本当に。

 

僅か1日でもうApple Watch無しでの生活には戻れないと実感。

 

雨天で中止したマップ性能も検証できましたので、便利だなーと思った点をまとめてみました。

 

買ってよかったApple Watch 

 

 

仕事面では集中力を維持しやすく捗る。

f:id:DRIFT-WOOD:20181108163507j:plain

iPhoneを確認する所作からの脱却。

LINEやメール、メッセージなど多くの通知をそのまま腕で確認出来る。もちろん当たり前の機能なのですが、使って初めて便利さがわかります。

 

僕のiPhoneには1日を通して、多くのメールやLINEが押し寄せます。

今まではiPhoneXを持ち上げてFaceIDでロックを解除し確認という動作を毎回必要とさせられていたのですが、Apple Watchがあれば文字盤をこちらに向けるだけ。

仕事やブログ執筆の途中であっても、集中力を阻害されないのは本当に嬉しい。

 

まだ3日目ですが、通知の確認から脱線してそのままiPhoneで遊んでしまうということも無くなり、大変に捗ってます。

 

Siriの便利さに気付かせてくれる。

Apple Watch上で通知されたメッセージの返信には、テンプレートか音声入力で対応します。友人からのLINEの返信であれば短文で問題ないので、音声入力を用いて5秒ほどで返信できてしまいます。

外では流石に恥ずかしいですが、自宅ではもうフリック入力が面倒くさくて仕方ない。

 

タイマーの設定やスケジュール、リマインダーの設定も一声。

パスタを茹でる時、腕を少し上げて「タイマー7分。」これで済みます。

あれこれとアプリを変える必要なく「来週の金曜日18時から誰々さんと食事」なんてスケジュール管理も。

WatchOS5からは、iPhoneと違い腕を上げるだけで指示ができます。「Hey, Siri」の掛け声なんていりません。

なぜ今まで使用していなかったのかわからないくらい便利なのですが、今までSiriを盛んに使ってきたのであれば、より高い利便性に感動するかと。

 

生活面では僕の様々な面を気にかけてくれる

f:id:DRIFT-WOOD:20181108163731j:plain

呼吸Appが気分転換に持ってこい。

プリインストールの呼吸Appというものがあります。煩わしくて通知を切ったって方も多いようですが、自宅で仕事をしていると一呼吸も置かずにのめり込んでしまうことが多々あります。

呼吸Appが一呼吸置きましょうと勧めてくれるので、1〜2分間の深呼吸をしてみると、頭も気持ちもスッキリ。デスクに戻ったときにはまた別の視点で物事が見えてくるので、僕は積極的に活用しています。

 

アクティビティAppで運動不足の認知。

健康促進はApple Watchの醍醐味ですね。

購入前まではあまり関係ないなーと思っていたものが、いざ使ってみるといかに自分が動いていないのか露骨にわかります・・・。

自転車に乗ったあともどれくらいのカロリーを消費したかわかりますし、運動不足の解消というよりは、運動不足を認知できることが大きな効果かなーと思います。

また座って作業をしていると、1時間ごとに「立ち上がって1分間動きましょう!」といった通知も。

ちょっと背筋を伸ばすだけでも、姿勢の悪さを予防できそうです。

 

Streaksでライフスケジュールの確認

こちらはサードパーティ製の有料アプリなのですが、最大12個のタスクを登録して、毎日継続できているかを確認してくれるアプリ。

例えば、朝に「サプリメントを飲む」といった通知が来たり、読書を1時間とか、整頓を15分とかって毎日こなしたい行動を設定した時間に通知してくれます。

億劫だからサボっちゃう掃除なんかも、改めて言われるとやる気スイッチが入ったり、普段のライフスタイルだからこそ忘れがちなことって結構あるはず。

Apple Watchが教えてくれるので、忘れることもなくなります。

個人的には定期的に「猫背にならない」と言ってもらえるのが嬉しいです。

 

AutoSleep+SleepCycleで快適な睡眠と睡眠分析

こちらもサードパーティ製の有料アプリ。

睡眠中の動きやSeries 4から導入された心拍といった機能から、普段自分がどんな睡眠を取っているのか丸分かり。

導入初日の昨夜は深い眠りに達している時間が0・・・。おそらくお酒の飲み過ぎでしょう。そりゃ眠いはずだ。

といった具合にアクティビティ同様、自分の健康状況を気に掛けることができます。

最初は、時計つけたまま寝るってどうなのって思っていましたが、全然気になりませんでした。

 

外に出ればチケットを持った道案内人に

f:id:DRIFT-WOOD:20181108162446j:plain

モバイルSuicaがさらに快適に。

ただでさえ便利だなーと思っていたモバイルSuicaが更に便利になります。

iPhoneを出すこともなく、腕をかざして通過。

度々、iPhoneをどこにしまったかわからなくなり、焦ってポケットや鞄を探すこともなくなりますね。

日本の改札が右側になるのだけが難点ですが、それくらいは許容しましょう。

 

純正マップのナビも使い勝手良し

一番欲しかった機能が、ナビゲーション機能。

自転車にiPhoneを括り付けるスタイルが苦手で、Google Mapでの音声案内だけで移動していたのですが、やはり住宅地を通ると頻繁に道に迷ってしまう。

Apple Watchであれば腕を見るだけでルートが確認できるので、毎回止まってiPhoneを出し確認という煩わしい所作から解放されたのは本当に嬉しい。

振動や音声での案内もタイミング良く教えてくれるので、ジグザグとした徒歩距離での最短ルートも迷わずに目的地へ到着することができました。

 

その他

f:id:DRIFT-WOOD:20181108163930j:plain

音楽再生も快適に

外出先で音楽を聴くときにはBeatsXを使用しているので、付属のリモコンで曲のスキップなどは可能だったのですが、Apple WatchであればiPhoneと同様の操作が可能。

わざわざポケットからiPhoneを出すことなく、アーティストやアルバム、プレイリストを選べるのは非常に便利です。

自宅でAirPlayで音楽を聴いている時も、Apple Watchさえあればどこにいても操作が可能です。

 

iPhone探せるのが地味に便利

お部屋の中でiPhoneをプチ紛失してしまう経験は誰にでもあるはず。僕の場合は毎日のように起こります。

本日もベランダに出て休憩していたところで置き忘れたらしく、室内からアラームを鳴らすと外からメロディが。

酔っ払って携帯が無い!って鞄の中をガサゴソする姿もお決まりですが、とりあえず手元にあるのかどうかの確認はいち早くできますので焦る機会も減るかと。

 

私生活にそっと手を差し伸べてくれる便利さ

勧めてくれた友人が「必須ではないけど手放せなくなる便利さはある」と言っていましたが本当にその通りでした。

携帯電話のような必需性は全くありませんが、わずか1日使っただけでApple Watchの無い生活には戻りたく無いなぁと。

時計としてみたらお安い範囲ですし、価格以上の生産性があるものだと思います。

 

迷っている方がいるなら、悪いことは言いません。1日でも早く購入することをおすすめします。

【暮らしを快適に】2018年の買って良かったものまとめ【仕事効率化】2018.11.8.更新

 

 

こんにちは。

 

流木(@ryuwboku)です。

twitter.com

 

2018年も残り3ヶ月弱。早いものですね・・・。

 

この辺りで今年、僕が買って良かった物をまとめてみたいと思います。

 

今まで、毎年の出費額としては服が圧倒的な割合を占めてきた流木。

しかし今年は引っ越しもあり、自宅仕事になったのもありということで、暮らしに充実と快適を与えてくれるものを中心に買い物することが多かった。

 

少しずつ単品で記事にしていきたいと思っていますが、とりあえずの簡単な紹介です。

詳しく聞きたい!ってアイテムがあれば優先して記事にしてみようかと思いますので、Twitterまたはお問い合わせからメッセージ頂けると幸いです。

 

 

それでは【2018年版 流木が買って良かったもの】ご覧ください!

 

2018年版流木の生活をアップデートした買って良かった物たち

 

 

SHARP ドラム式洗濯機 ES-G110

 わずか15円で乾燥まで出来るドラム式洗濯機

ヒートポンプ乾燥方式のドラム式洗濯機。

ドラム式洗濯機の乾燥方式には大まかに分けて二つ、「ヒーター式」と「ヒートポンプ式」があります。

その中でもおすすめ、というかドラム式洗濯機を買うなら絶対選んでもらいたいのがヒートポンプ式。

一番の魅力は電気代の安さにあります。

 

乾燥までの全自動運転でも一回の電気代が15円ほど。驚き。

僕の場合は2、3日に一回のペースで洗濯を行いますので、多く見積もっても月に225円!このコストで洗濯物を干すという面倒臭さから逃れられます。

20万円弱というお値段ですので、「時間を金で買うセレブ家電」みたいな考え方をする方もいらっしゃるかと思いますが、10年単位で使う白物家電だからこそ使用コストには差が出てきます。

実際にヒーター式の全自動ドラム10年使用時の出費額を試算したところこちらの方が安い!

専売特許のプラズマクラスターを使用し、普段洗えないようなお洒落着にも除菌消臭でバッチリ。

 

ちなみに上京したての僕を窮地に追いやったのがこの出費です。笑

 

 

www.ryuboku.online

 

Apple Watch Series 4

f:id:DRIFT-WOOD:20181108163507j:plain

わずか1日で手放せなくなったガジェット

衝動買いしたのですが、わずか1日で手放せなくなったApple Watch。

携帯電話のように絶対必要なものではないのですが、もうApple Watchの無い生活には戻れません。

毎日のいたるところで手を差し伸べてくれるガジェットです。

 

 

www.ryuboku.online

 

MUHLE  クラシックレイザー R89

ミューレ TRADITIONAL クラシックレイザー・クローズドコム メタル R89

ミューレ TRADITIONAL クラシックレイザー・クローズドコム メタル R89

 
剃り心地もルックスもコスパも最高な昔ながらのカミソリ

10年間使用していた電気シェーバーが劣化し、買い替えを検討していたのですが、総じて評判があまり良くない。

どうしたものかとネットで情報を集めたところ、ドイツ生まれの伝統的な二枚刃カミソリが良いと聞いて購入。

 

T字カミソリなんて何年もぶりでしたので不安でしたが、前評判通り。

替え刃も安く、かなり優秀なコスパ気持ちの良い剃り心地

そしてなにより、自宅の洗面所がお洒落に見えちゃう格好良さ!

シ○クの5枚刃なんて高い上に見た目もちょっとね。

 

サラリーマンが毎朝使うのには若干手間がかかりますが、髭剃りという行為が休日の朝を有意義にしてくれる男子ならではのリラックスタイムに変わりました。

 

珪藻土のバスマットsoil

soil GEM ひる石バスマット [ Mサイズ ] 珪藻土バスマット
 
 
 
お風呂上がりにもサラサラの足になれるバスマット

知名度はかなりの物となった珪藻土のバスマット。

最初はニトリの物を検討していたのですが、割れやすいということで王道のsoilの物をチョイス。

お風呂上がりに乗って5秒!足の裏がサッラサラ!

半年に一回程度のお手入れの簡単さで、素晴らしい吸水が体感できます。バスマットの雑菌や洗濯の煩わしさからおさらば。スリッパの雑菌予防にもなります。

お風呂上がりにさらっさらの素足になれることってこんなに気持ち良いんですね。

 

Apple Magic Mouse 2

Magic Mouse 2 MRME2J/A スペースグレイ

Magic Mouse 2 MRME2J/A スペースグレイ

 
Macを自由自在に操る高性能ワイヤレスマウス

アップル純正のBluetoothマウス。マウス上で指を動かすことにより、トラックパッドのような使い方ができるハイスペックマウスです。

Macbook利用ですので不要かと思っておりましたが、Adobeソフトの操作性向上の為に購入。いざ使い始めると手放せません。

指のスワイプで画面のスクロールやタスクの切り替え、非公式アプリの導入で多様なジェスチャーも追加可能。Macの使いやすさがグッと広がります。

一度の充電で1ヶ月は持ちますし、本当に便利です。

 

ホワイトと比べて少し割高ですが、僕はデスク周りに合わせてスペースグレイを購入しました。

 

Amazon Fire TV Stick

Fire TV Stick

Fire TV Stick

 
動画視聴をもっと快適にする夢のガジェット

ご存知、プライムビデオやHuluをテレビやモニターで観る為のデバイス。今更ながらの購入です。

テレビを付けて付属のリモコン操作だけで動画配信サービスが見られるとても便利なガジェット。

 

さらに専用アプリの導入でアップルのAir playが使用できたのが一番の感動。

自宅では端末1台しかペアリングできないBluetoothスピーカーを使用していたので、端末の切り替えが面倒だったのですが、スピーカー+Fire stick+Air playにより離れたところからでも、全端末からスムーズな音楽再生が可能となりました。

もちろんデバイスのミラーリングも可能ですし、値段の高いapple TVを買わずFire TV Stickを選んで良かった。

 

ウィルキンソン ジンジャエール

アサヒ飲料 ウィルキンソン ジンジャエール 強炭酸 500ml×24本

アサヒ飲料 ウィルキンソン ジンジャエール 強炭酸 500ml×24本

 
懐かしの辛いジンジャエール

懐かしく感じませんか?ビンの辛口ジンジャエール。

これを飲んでしまうとカナダドライなどでは満足出来ないほどの旨さですが、なかなか売っていないのが難点。

 

急に飲みたくなり探してみるとAmazonにあるじゃないですか。しかも面倒なビンではなくペットボトルで。

24本入りで2154円、一本90円。全然高くない。

普段のジュースとしてももちろんですが、お酒を割った時の旨さが格別です。

 

和太布タオル&ふきん

和紡健康タオル

和紡健康タオル

 
びわこ 「ふきん」 生成 32×35cm

びわこ 「ふきん」 生成 32×35cm

 
しっかりと汚れを落とす、日本伝統の素材

日本の伝統的な布「和太布」。コットン100%の粗い平織りですので非常に丈夫な上、吸水率が非常によく、不均一な太さから汚れを取る力も優れています。

僕は入浴で石鹸類を一切使わないたちなので、このタオルの洗い上がりの気持ち良さには感動!

肌が天然温泉に浸かった後のように本当にすべすべになるので、身体だけでなく顔や頭までこれで洗っています。

吸水量が凄まじいのに乾くのも早いので、キッチンのふきんも追加。

10年とか使えるらしいですよ!

 

パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ71-W

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ71-W

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ71-W

 
驚くほどの食べカスを取る口内洗浄機

人気商品ですね。

長年フィリップスの電動歯ブラシを使用しているので、同じくフィリップスのエアーフロスを検討していたのですが、レビューがとても低い・・・。

 

パナソニックのジェットウォッシャードルツは225件で☆4.2という圧倒的な高レビュー。

新型になりシンプルなデザイン、据え置き型なので思う存分口内洗浄ができます。

電動歯ブラシだけでは磨ききれないらしく、十分に磨いた後でも食べカスが・・・。

今までそんな状態で生活してきたことにゾッとするほど綺麗に落としてくれますよ。

 

Leica X1

ライカ X1 ブラック

ライカ X1 ブラック

 
バルナックライカを受け継ぐ、名作コンデジ

Leicaの名機とされるX1。

仕事にもプライベートにも長らくNikonのDfを使用していたのですが、プライベートでは流石に重いし、フルサイズ構えられるとみんな顔がぎこちなくなっちゃうってことでコンパクトなカメラを探し、憧れのライカを。

 

10年近く前のモデルですが、名機とされるだけあって無加工のJpegなのに少し冷たいライカらしい画。

バルナックライカの魂を一番濃く受け継いでいるのいう、評判通りの雰囲気。

ポケットインできる大きさで、この表現力はずるすぎます。

 

EXTENDED ヨセミテカメラストラップ

クライマーの為に考案された、丈夫で使い勝手の良いストラップ

アウトドアスタイルなカメラストラップ。

素材にクライミングロープを使用し、丈夫さや取り回しの良さを実現。

デザインもシンプルでどんなカメラにも合います。

 

Leica X1の為に購入したのですが、良すぎてNikon Dfにも一本追加。

ずっとカメラストラップジプシーでしたが、もうこれが決定版になりそう。というかなる。

 

製作者の熱意の見えるインタビュー記事があったので気になった方はどうぞ。

news.mapcamera.com

 

 

Cote&Ciel ボディバッグ Isarau

タブレットを楽に運ぶコンパクトなバッグ

アップル社と提携を結ぶフランスのバッグメーカー。

最近はあまり見かけなくなりましたが、一時期はすごく流行ってました。

ラップトップやタブレットなどに向けたプロダクトを行なうメーカーで、このISARAUはiPad Proがすっぽり入る大きさ。

シンプルな見た目ですが隠しポケットなど、痒い所に手が届くような設計。

 

本来はウエストポーチ的な用途ですが、ボディバッグ(スリングバッグ)としても違和感なく使用でき、最近はほぼこれしか使っていないくらい重宝しています。

お洒落重視の少し尖ったデザインですので、ダサいというレビューも見受けられますが僕は大好きなデザインです。

 

 三菱 IHジャー 備長炭炭炊釜 NJ-VE108-W

三菱電機 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 5.5合炊き ピュアホワイト NJ-VE108-W

三菱電機 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 5.5合炊き ピュアホワイト NJ-VE108-W

 
かためなご飯が好きな方におすすめしたい炊飯器

フラッグシップモデルは釜の手入れが大変ということから、中堅クラスの物を買いました。

人気の圧力IHジャーの特徴であるモチモチしたご飯よりもシャキッとした食感が好きなので三菱の物を選んだのですが、炊飯器でこれほどまでに味が変わるとは・・・。

「美味し過ぎて食べ過ぎ太りました」というレビューがあった通り、本当に美味し過ぎて食べ過ぎています。

 

LEADER BIKES 735TR

軽い。早い。格好良い。三拍子揃ったピストバイク

有名なアメリカのピストバイクです。中古自動車買えるくらいの値段です。

都内に移住し車を手放した為、普段の足として購入。

大型バイクから原付までも検討しましたが、運動不足なことと10km走れば大抵のところへいけるという立地から自転車に。

 

ピストバイクにしては高すぎますが、フォルムの格好良さにやられて思い切って購入。

固定ギアゆえに上り坂もスムーズに登れますし、軽いので自宅の中に入れるのも楽々。

今までクロスバイク、ロードバイクと乗って来ましたが、10km圏内の回遊であれば一番快適です。

 

GLEN ROYAL マネークリップウォレット

スマートでお金管理がしやすい、英国王室御用達のお財布

20代半ばくらいから大人らしい財布を使おうと購入したのが、このグレンロイヤルのマネークリップウォレット。

その後、White House Coxの三つ折りミドルウォレットに変えたのですが、マネークリップウォレットの使い勝手が良すぎて再購入。

 

開けば一目でいくら持っているか確認できますし、カードも最低限の数というシンプルさが素晴らしい。

スーツの胸ポケットにも入る薄さですので、シーンが変わってもそのまま使えます。

使うほど美しい艶の出るブライドルレザーは愛着が出ますし、財布が膨らむのが嫌なので小銭貯金も捗ります。

 

あとがき

思い出せる限りを記載しましたが、また思い出すことも買ったものが増えることもあるでしょう。 (というか既に買うと決めているもの多数)

買ってよかった物が増えた時には追記にてアップデードさせて頂きます。

 

冒頭にも記載しましたが、一点ずつのレビュー記事も書いていきますので、早く知りたいというものがありましたら、Twitterかお問い合わせ欄から気軽に教えてください。

 

それでは皆様も良いお買い物ライフを!

 

iPadを買ったら私生活も仕事にも革命が起きるほど便利だった話。iPad pro 使用レビュー

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181025194452j:plain

 

こんにちは。

 

流木です。

 

今やかなり浸透したタブレット端末。

皆様はすでにお持ちでしょうか?

 

パソコンが無い環境でも大きな画面のブラウジングや電子書籍、動画の閲覧といった利便性からお持ちの方も多いかと思います。

 

本記事では多種発売されているタブレット端末の中でも、一番の金字塔iPadがいかに便利かということを書かせて頂きます。

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181025194142j:plain

 

レビューに至って謝っておきたいことが一つ。

僕はにわかマカーですので、迷いなくiPad Proをチョイスしました。そしてまだ1台目です。

つまり、比較レビューは全くもってできません。笑

多種と比べた使用感などはわかりませんので、予めご了承下さい。

 

iPhoneやMacといったアップル製品をお持ちの方に向けた内容となっておりますが、全力でおすすめしておりますので宜しくお願い致します。

 

まず、僕が購入したモデルはこちらです。

 

Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A

Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A

 
Apple Smart Keyboard 9.7インチiPad Pro用 キーボード MM2L2AM/A MM2L2AMA

Apple Smart Keyboard 9.7インチiPad Pro用 キーボード MM2L2AM/A MM2L2AMA

 

 

2018年モデルからは無印iPadにもApple Pencilが対応しましたが、当時はiPad proの専売特許でしたので9.7インチの256GBモデルを購入しました。

 

今からの購入でしたら、よほど重たい作業をしない限りは無印iPadでも事足りるかなーと思いますが、ブログ執筆中にモタついてタイピングに追いついてくれない時がありますので、心配な方はProのご購入をおすすめします。

 

また、画像加工が多いので256GBを選びましたが、そうでもない方は32GBに予算を抑えてオンラインストレージを使うのがおすすめです。

 

 

さて、ビジネスの3種神器とまで言いたい(ちょっと大袈裟。)

iPad + Apple Pencil + Smart Keybord の組み合わせ。

 

僕が買って良かったと思えた10個の使用シーンをお教えしましょう!

 

 

 

 

 

iPadが快適に変えたシーン

 

あるときはシステム手帳に

一台で何ページも使えるシステム手帳に。紙の手帳と違って予定の引き出しも楽々。

ページをめくるのも一つの趣きですが、沢山のタスク管理や連絡先の同期、去年、一昨年と予定を遡れるのはデジタル手帳ならでは

iPhoneでは小さくて予定の入力がしづらい。そんな時でのiPadです。

タイプするよりも筆記する方が好きなので、GEMBAノートというアプリが個人的には一番使い勝手が良かったのですが、コスト面を考慮して最近ではGoodNotes 4を使用しています。

ネット上で好きなレイアウトのリフィルをダウンロードしそのまま手書き手帳に。

外出先でも使用できますし、iCloudの同期でiPadを持たない日にもiPhoneから確認が可能。

 

デジタルで管理したいけど手書きで記入したかった僕の要望を叶えてくれました。

 

あるときはノートに

筆記という所作は仕事にはつきものですよね。

キーボードやタッチパネルではなく、Apple Pencilによる筆記を行えば、覚え方にも差が出ます。

沢山のノートやプリント、ペンといった使い分けも必要ありませんので、デスクはとても綺麗に。

散らかったデスクだと気が散ってしまう性分ですので、この辺りもすごく役立ってます。

効率化とエコロジーなペーパーレス。最高です。

 

あるときはスケッチブックに

iPad用に様々なお絵かきツールがリリースされています。

カラーペンなんてなくても、Apple Pencil一本で様々な色のペンが使えますので、イラストレーターさんや子供の遊び道具にも。

一応、プリインストールのメモツールでも可能。

手帳同様ですがいちいちペンケースやペン立てからあれこれ出さなくて良いのは快適です。

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181025193921j:plain

雑ですみません・・・。(途中でめんどくさくなった)

 

あるときはパソコンに

スマートキーボードを使用すれば簡易的なノートパソコンに。

Microsoft Office系のビジネスソフトを始め、様々な仕事効率化アプリがiPadへ向けてリリースされています。

わざわざ重いノートパソコンを持ち歩かずして、外出先でもスムーズに仕事が可能

ノマドワーク好きなライターさんや、自宅ではあまり仕事に身が入らない人にはぜひ試して頂きたい。

僕も週に1日くらいは気分転換がしたく、iPadを持ってカフェワークに勤しんでおります。

 

また、iPhoneやMacと同期する「ユニバーサルクリップボード」という機能が信じられないくらい便利

端末でコピーしたものがそのまま別端末でペーストできてしまうんです。すごい。

iPadで調べた内容をそのままMacにペースト。その逆も然り。

ライティングには本当に重宝しております。

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181025193717j:plain 

あるときはPCサブディスプレイに

自宅でMacbookを使用しているときに時々欲しくなるサブディスプレイ。

収集した情報やメモ書きを表示しながらブログの執筆ってのももちろんのこと、

Duet Displayというアプリを使えばLightningケーブルを使用してパソコンをデュアルディスプレイにすることも可能です。

iPadで検索を行いながら、Macで文章を打ち込む。

ツイッターなどのSNSなどもチェックしてますが、使いすぎると仕事が進まず本末転倒の為、注意です。

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181025193801j:plain

 

あるときは液晶ペンタブに

現在の僕の仕事では必需品のPhotoShop。

AstroPadというアプリとApplePencilを使用すればiPadを液晶ペンタブに

また来年のPhotoShopアップデートでPC版PhotoShopが正式にiPadに対応

本来は何万も何十万円もするものですから本当にありがたいですね。

(Duet Display Proでも可能ですが、年間費用が2000円。今からであればPhotoShopを待ちましょう。)

 

f:id:DRIFT-WOOD:20181025193833j:plain 

あるときはスマートフォンに

まぁ簡単に言うとiPhoneのものすごくデカイ版なので当たり前なんですがね。

iPhoneが近くにある場合、Wi-Fi環境下であればそのまま電話に出られますし、ビデオ通話をするときも画面が大きいのでより楽しめるます。

(もちろんセルラーモデルであればWi-Fiなんて必要無し。もっと便利になることも間違い無し。)

ワイヤレスイヤホンがあればそのままハンズフリーで通話が可能なんで捗りますよ。

 

Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A

Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A

 

 

あるときは書籍に

Kindle Unlimitedを使用し快適なリーダーに。

雑誌や漫画は横向きにして2ページ表示にすれば快適に読めますし、拡大縮小が自由な分、書籍では文庫本よりも読みやすい。

そしてなにより部屋が本で溢れない(買い物依存症のお前が言うな。)

沢山の買い物をするくせに、閑散とした部屋に住みたい僕には必需品。

 

ある時は映画鑑賞に

スマートキーボードやスタンドで立てれば動画配信サイトを使っての映画鑑賞も。

パソコンみたいに起動を待つ必要もなくアプリでサクッと再生できますし、YoutubeだってiPhoneで観るのとは違います。

休日、ベッドで横になりながら観るのが最高ですよ

 

 

あるときはゲーム機に

iPhoneとの互換性のあるゲームが殆ど。

中でも一世風靡中のPUBGといった視野が大切なゲームはiPhoneでプレイするのと比べるとやりやすさが大幅に違います。

Bluetoothコントローラーを使ってのプレイも可能ですので、勝率が上がることも間違い無し。

据え置き機と違って場所を選ばず、友人の家でも気軽にプレイできるのも良いですよね。

目指せドン勝!(遅い?)

 

 

その他のシーン

卓上できますのでキッチンに置いてレシピ確認をしたり、お子様の学習用に使ったり、iPhoneと違って大きな画面ですので、車載すればカーナビとしても使えます

実は僕もこの歳で英語学習に使ってみたりしてます。笑

 

流木が購入したきっかけ

購入のきっかけとなったのは仕事

以前の職場でマネージャー職に就任したときに自分のタスク管理だけでなくスタッフのタスク管理や会議資料の作成など多くの仕事を課せられるようになりました。

つまり、同時に処理しなければならない案件が増え、頭の中だけでは効率良く整理ができなくなったのです。

 

その頃は紙のシステム手帳を使っていたのですが、もっとビジネスにも使用できる物はないだろうかとネットで情報収集したところ行き着いたのがiPad。

iPad ProにApple Pencilを使えば手書きが可能だということに興味津々。

 

仕事の為と自分の昇進祝いだと言い聞かせて購入致しました。

 

その後一年半ほどで独立し、現在では写真の撮影や加工、商品説明の入力といったことがメインの仕事です。さらにブログの執筆まで始めたので活用の幅が広がったのは言うまでもありません。

 

日中はiPad片手に仕事をし、夜はiPadで読書や映画、ネットサーフィンをしながらお酒を嗜むのが僕の日課。

今となってはビジネス、プライベート共に手放せないガジェットです。

 

あー 買って良かった!!